7月の行事

7月1日 ~ 7月30日
倶生霊神符 7月分頒布
7月分の御守り「 倶生霊神符 」頒布開始 立正寺では、皆様に強力な加護とご利益を受けていただけるよう、毎月変わる特別な御守り「倶生霊神符」を頒布しています。開運、厄除け、縁結びなど、様々な願いを叶える最強の御守りで幸運を...

7月5日
盛運祈願会(祈願)
【毎月開催|盛運祈願会】運気を高めるご祈願のご案内 宮崎市の立正寺では、毎月第1土曜日にご祈願の行事「盛運祈願会」を執り行っております。 運気を高め、日々の安心と幸福を願う特別な機会です。 どなたでもお気軽にご参加くださ...

7月12日
仏教医学講座「脳の疲れ・ストレスケア」
忙しさに追われ、無意識のうちに脳と心を疲弊させていませんか? アーユルヴェーダでは、過剰な情報やストレスによる脳疲労を未病のサインととらえ、早期ケアを重視します。仏教医学でも、心と身体は一体と考え、心の疲れを身体から癒す...

7月19日
報恩感謝祭(供養)
🌼 【報恩感謝祭|心を整える月例供養】 立正寺では、毎月第3土曜日に「報恩感謝祭」を開催し、ご先祖様や大切な存在への感謝と供養の心を伝える法要を行っています。ペットや水子、ご先祖、人形など幅広いご供養をお受けしています。...

7月19日
ほうろく灸祈願
夏の不調に「ほうろく灸祈願」を 「なんだか頭が重くてスッキリしない…」 「暑さで集中力が続かず、仕事や勉強がはかどらない」 「毎年、夏バテ気味でつらい…」 夏の厳しい日差しは、私たちの心と体に知らず知らずのうちに影響を与...

7月25日
アーユルヴェーダ 健康相談とマッサージ
心とからだ、調和していますか? 古の智慧で、今を生きるあなたへ 日々の喧騒の中で、ご自身の心とからだの声に耳を澄ませる時間はありますでしょうか。約5000年の歴史を持つインドの伝統医学アーユルヴェーダは、「生命の科学」と...