報恩感謝祭(供養)・マーク・ロウ先生特別講話

【令和7年6月21日(土)開催|報恩感謝祭】
ご先祖・ペット・人形・水子の供養と、マーク・ロウ先生の特別講話
宮崎市の立正寺では、毎月第3土曜日に「報恩感謝祭」を開催しております。大切な方々への感謝とご供養の心を届ける月例法要で、どなたでもご参列いただけます。
6月は特別企画として、カナダ・マクマスター大学 宗教学科 准教授のマーク・ロウ先生をお招きし、お寺や僧侶の魅力について30分ほどご講話いただきます(日本語がご堪能な先生です!)。
日本では研究学会などでよくご登壇されていますが、お寺などで話されるのは貴重な先生です。今回、ご縁があり立正寺にてお話しいただくことが叶うことになりました。

マーク・ロウ先生と副住職の写真
日本全国の寺院を訪ね歩き、僧侶たちの営みに触れてきたマーク先生だからこそ語れる、海外から見た日本の仏教の魅力と可能性を、ユーモアとともにざっくばらんにお話しいただきます。
🗓 開催日時
令和7年6月21日(土) 午前10:00〜
📿 10:00〜 法要(読経)
🎙 10:30頃〜 特別講話:マーク・ロウ先生(日本語を話されます)
🍵 終了後は施茶(お茶の時間)でほっとひと息
🙏 ご供養の種類と御布施(目安)
どのご供養も、1件からどなたでもお申し込みいただけます。
🔹 先祖供養(500円〜):年忌を逃した方や節目の供養に。
🔹 水子供養(5,000円〜):大切な命を静かに弔い、新たな一歩を支えます。
🔹 ペット供養(3,000円〜):家族のように暮らした動物たちへ感謝の祈りを。
🔹 人形・物品供養(3,000円〜):思い出が詰まった品を丁寧にお見送り。
講師プロフィール
🌿 こんな方におすすめです
- 久しぶりにお寺で静かな時間を過ごしたい
- ご先祖や大切な存在に感謝を伝えたい
- 海外から見た日本の仏教の魅力に触れてみたい
- 仏教に関心のある方、僧侶やお寺の在り方に興味がある方
🛡 感染症対策について
皆さまに安心してご参列いただけるよう、以下の対策を継続しております。
・常時換気システムによる空気循環
・受付にアクリル板を設置
・アルコール消毒の設置
※マスクの着用は任意です
🌼 初めての方もお気軽にどうぞ
報恩感謝祭は、宗教・宗派を問わずどなたでもご参加いただけます。 事前予約は不要、当日そのままお越しください。
月に一度の“ありがとう”の時間を、立正寺で過ごしてみませんか?
📍 宮崎県宮崎市末広1-6-1 立正寺
📞 お問い合わせ:0985-25-4135
立正寺 〜人生の伴走者〜
立正寺を、もっと知る。
SNSで、繋がる。